「墜落JKと廃人教師」の実写化ドラマがトレンド入り!ネタバレ感想を紹介|1話

墜落JKと廃人教師のドラマはいつから?

「墜落JKと廃人教師」のドラマ第1話は2023年4月6日から始まりました。
クズ教師×ネガティブJKの吊り橋効果ラブコメディ!
「花とゆめ」(白泉社)で連載中、累計300万部突破の大ヒットコミックスが
橋本涼(HiHi Jets/ジャニーズJr.)単独連ドラ初主演、髙石あかり地上派ドラマ初ヒロインで実写ドラマ化決定!

★.:*:’☆もし見逃しても大丈夫!!☆.:*:’★
Huluは人気映画・ドラマ・アニメをいつでも、
どこでも楽しめるオンライン動画配信サービスです。
月額933円で作品が好きなだけ見放題。
今なら2週間無料トライアル実施中です。

日テレドラマ

「墜落JKと廃人教師」ドラマキャストは?

橋本涼(HiHi Jets/ジャニーズJr.)/ 灰葉 仁(はいば じん) 役

「墜落JKと廃人教師」という実写ドラマで、灰葉仁という役を演じることになり、とても嬉しい気持ちです。幼い頃から漫画好きで、このような作品に出演することは夢のようです。灰葉仁は、少しクズっぽく、生徒に手を出す教師ですが、知れば必ず惚れてしまう魅力的なキャラクターです。今から、橋本涼として、どのように演じて魅せるか、考えるのが楽しみです。監督さんと話をしたところ、高石あかりさんが演じる扇言との会話には、夫婦漫才のような魅力があり、楽しんでいただけると思います。生と死について触れることがある作品ですが、教師と生徒の独特な関係を通じて、悩みやネガティブな部分を独自の目線で解決していく姿が、クスッと笑えるものになっていると思います。人には言えない危険な恋愛も描かれていますので、ぜひ楽しんでください。

髙石あかり / 落合 扇言(おちあい みこと) 役

髙石あかりと申します。この度、落合扇言という役を演じることになりました。お話しをいただいた後、すぐに原作を読んでみました。そして、その一瞬でこの作品に夢中になり、全巻を買ってしまいました。原作ファンの皆様にあの二人が存在していると感じていただけるように、プレッシャーを感じながらも、心を込めて演じることに決めました。この作品に携わることができることを嬉しく思っています。
扇言のネガティブな一面やしっかりと人と向き合う姿勢、常に危うさ漂う不思議な空気を持つ彼女に、多くの人が惹かれます。そして、灰葉先生だけに見せる表情が、私にとっては魅力的な部分です。私は、この魅力的な部分をきちんと表現できるよう、頑張ります。灰葉先生とのクスッと笑える会話劇から、ドキッとする胸キュンシーンまで、この作品の魅力を最大限に引き出すために、全力で取り組んでいきたいと思います。皆様に楽しんでいただけるよう、心をこめて演じます。

田村 海琉(少年忍者/ジャニーズJr.)/ 高峰 一馬(たかみね かずま)役

地上波のドラマ出演が初めてとなる田村海琉です。今回、私は高峰一馬役を演じることになり、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。高峰はルックスが良く、周りから「孤高のアイドル」と呼ばれるほどの人気者ですが、毒舌家で友達がいないというキャラクターです。高峰を演じるにあたって、悩みましたが、原作を参考にしながら、自分なりの高峰を楽しみながら演じたいと思っています。
皆さんには、私が演じる高峰一馬を楽しみにしていていただけるとうれしいです!

★.:*:’☆もし見逃しても大丈夫!!☆.:*:’★
Huluは人気映画・ドラマ・アニメをいつでも、
どこでも楽しめるオンライン動画配信サービスです。
月額933円で作品が好きなだけ見放題。
今なら2週間無料トライアル実施中です。

日テレドラマ

「墜落JKと廃人教師」ドラマ1話のみんなのネタバレ感想をご紹介

30代女性
30代女性

灰葉 仁のつかみどころのない雰囲気に不思議な魅力を感じてしまいます。灰葉も落合扇言もどこか陰があるのですが、コメディ要素もあってそれほどシリアスな感じがないので、気楽に観ることのできる作品だと思いました。灰葉の扇言に対する言葉や態度も本気なのか、ただからかっているだけなのか、教師としてなのか、それとも一人の男性としてなのか、分からないことだらけでしたが、次回も観たいと思ってしまいました。扇言に対してさらっと好意を伝えたり、距離を縮めたりする灰葉の姿には、観ているこちらもキュンとしてしまいます。戸惑いつつも灰葉を男性として意識し始めているような扇言ですが、教師と生徒という関係上、この先二人の仲がどのようになっていくのか、気になるところです。冒頭で扇言は「私の居場所はない」と言っていましたが、扇言にとって灰葉がひとつの「居場所」になればいいなという願いも込めつつ、次回を楽しみにしたいです。内容を入力してください。

10代女性
10代女性

「墜落JKと堕落教師」1話は、JKの主人公が問題教師と出会って成長していくストーリーで、九鬼茜ちゃんは新入生で、家庭の問題や周りの人たちとの関係で悩んでいる。そこで、彼女が偶然居合わせた半田先生と出会い、言葉に揺さぶられる。

このドラマの魅力は、主人公たちの心の成長を描く演出。茜ちゃんは、自分の将来や家庭の問題など悩みが多いけど、半田先生との出会いを通じて徐々に前向きになっていく。一方で、半田先生も問題教師としての立場や倫理観との葛藤が描かれ、茜ちゃんとの出会いで変化が生じる。

1話では、茜ちゃんの演技がすごく自然で、感情移入しやすかった。半田先生を演じる俳優もクールでかっこよかったし、彼のキャラクターがリアルに描かれていた。全体的に、ドラマの心の成長や変化がテーマとして非常に興味深く、今後も期待が高まる作品だと思う。

30代男性
30代男性

いきなり身投げのシーンから始まったので、かなり重めで人生や学校について色々と考えさせられる作品なのかと想像したのですが、灰葉と扇言のやり取りが始まったとたんにケタケタと笑い初めて想像とは全く違う展開になり驚きました。
扇言が飛び降りようとしている画像だけを見てみれば本来はかなり冷や冷やドキドキの場面ではあるのですが、そのような気持ちには一切ならずいつまでも灰葉と扇言のまるで物凄く上手な漫才師のような面白いやり取りをずっと見ていたい気持ちになりました。
現実の世界の高校の教師には灰葉のようなキャラクターは存在しないと思いますしもしいたとしても大問題ですが、もしも自分が高校の時にこのような教師がいてくれたら高校生活ももっと面白かっただろうなと思います。
扇言がクラスメートにふられた事については同じ経験があるのでその時の事を思い出し切なくなりました。

20代女性
20代女性

原作マンガでは主人公の2人は美男美女に描かれていましたが、ドラマでも同じく美男美女のお二人(橋本涼さん、高石あかりさん)が演じられています。タイトルが堕落教師となっていたので本当にダメ教師がでてくるのかと思っていましたが、自殺しようとしていた女子生徒(ミコト)に屋上から飛び降りる気をなくさせるなど、ふざけているのか生徒思いなのかがわかりません。「死ぬ前に俺と恋愛しない?」と軽くミコトに告白する姿から、今まであまりみたことがない新しい教師があらわれたような気もしました。ミコトを気にかけているようにみえる教師(ハイバ)が、「お金かして」と生徒のミコトにお金をせびろうとする姿が衝撃的でした。一方ミコトも一度は自殺する気をなくしたのに、歩道橋の上からすぐ下にある線路をじっとみるなど、精神が不安定なのが気になります。

 
30代女性
30代女性

原作漫画を読んだことがあり、とても楽しみにしていたドラマの一つでした。しかし、廃人教師は漫画だともっと大人にイメージだったので少し違和感がありました。また廃人教師を演じる、橋本涼さんの演技がイマイチであまり内容が入ってきませんでした。落合扇言も漫画と少し違い、しっくりくる配役ではなかったです。どうしても漫画を読んでいるのでキャラクターに対して自分のイメージがあるので、辛口な感想になってしまいます。そして、残念ながら私は続きが気になる、2話をみたいという気持ちになれませんでした。しかしながら、もしかすると原作漫画を読んだことがない人が見ると、先入観なく見れるので、先生と生徒の恋愛ドラマとして純粋に楽しめるかもしれないとも思いました。結果、このドラマはかなり賛否両論分かれるドラマだと思いました。

20代女性
20代女性

まさか墜落JKと堕落教師がドラマ化されるとは思っていなかったので、放送日前からとても楽しみにしていました。
その反面、漫画原作のドラマ化は失敗することも多いため、少し不安もありました。
しかし第1話を見てみると、漫画原作と同じ流れで物語が展開されていて安心しました。
特に間と掛け合いが素晴らしく、役者さんのやりとりが絶妙でした。会話のテンポも良く、とても面白かったです。
作品の魅力は、キャラクターたちの個性的な性格や、彼らの関係性にあります。
クズ教師のダメな部分にも共感しつつ、ネガティブJKの内面にも共感しました。二人の関係性の変化や成長が描かれているのも魅力的で、物語に引き込まれました。
また、単純にクズ教師×ネガティブJKというカップリングがとても好きなので、終始キュンキュンとしてました。
今までドラマにハマることがなかったのですが今回はとてもハマってしまい、見逃し配信をすでに2回見てしまいました。見るたびに新しい発見があるため、今後も何回か見てみたいと思います。
今後の展開も楽しみで仕方ありません。2話以降も期待しています。

30代女性
30代女性

原作の連載当初から楽しんでいたので、ドラマ版も楽しみにしていました。
ストーリーは第一話は灰仁との屋上での出会いなのですが、灰仁を演じるのが橋本くんだと発表された時はイメージより若い感じがしていたのですが、実際見てみるとそんなに違和感はなかったです。
落合役のあかりちゃんがフレッシュなせいか二人のバランスがとれていました。
落合はマンガのイメージそのままのクールな美少女で、演技もダウナー系で魅力的でした。
二人のコンビ会話のやり取りが一番面白かったです。
真面目さと灰仁のうさんくささに警戒している落合と、大人の余裕と反対にそのだめっぷりで落合を引っ掻き回す灰仁がナイスコンビだと感じました。
まだ第一話なので恋愛に発展する前なのですが、キュンとしたりクスッと笑えるタイトルとはいい意味で印象の違うライトラブコメでした。

30代女性
30代女性

まず、映画の「高校教師」を思い出すようで懐かしさを感じました。また、高校教師とは違って、とても明るく面白いと思いました。主人公の灰葉はどうしようもない教師ですが、高校生の落合にぐいぐいと来るところが恋愛慣れしているのではないかと思いました。それから、落合は誰からも見向きもされない孤独な高校生なのですが、クラスメートの風間に告白するすごく勇気のある人だと思いました。
次にキャストですが、灰葉役の橋本亮さんは前回のドラマの「全力クリーナーズ」を見ていて、そこではHiHi jetsの5人が主役なので、あまり目立ちませんでした。でも、今回は主役なので、橋本さんがどんな人かよくわかってよいです。また、落合役の高石あかりさんも前回のドラマの「生き残った6人によると」に出ていて、印象に残っていました。今回は孤独で暗い役ですが、上手に演じていると思います。

30代女性
30代女性

原作の漫画が好きで、ドラマの方も観てみることにしました。道徳的にも社会的にも認められづらい教師と生徒とのラブストーリーであり、また自殺という思いテーマも含まれているのに、コメディ要素をからめることで重くはならず、不思議な魅力のある作品だと思います。髙石あかりさんは、どこか陰のある女子高生 落合扇言の雰囲気にピッタリだと思いました。ラブストーリーとして見ると、1話では扇言が灰葉先生から告白されたり、一緒に下校したり、ひとつの鯛焼きを二人で食べたりと、胸きゅんシーンがたくさんあって見応えもあります。灰葉先生はクラスでは存在が薄そうな扇言のフルネームをしっかり覚えていてくれたり、自分を「暗い」と短所としてとらえていることを「落ち着いていて大人びた雰囲気」だと長所として言い換えてくれたりと、しっかり「先生」としての顔を見せてくれているなと感じました。

20代女性
20代女性

漫画の実写化はハズレが多いので、ドラマを観る前はキャストがちょっと違うし、たぶんハズレかなーと思いましたが、試しに観たら意外としっくりきていて観やすかったです。扇言の雰囲気もしっかりでていたと思うし、灰仁のクズさもイメージ通りでした。ただ、たい焼き屋さんはちょっと違うかなと個人的に思ってしまいました。ストーリーは原作と同じ感じに進んでいると思いますが、1話がたったの30分しかないのがとても物足りない感じがします。もともと原作が好きだったので、ドラマよりも正直、漫画の方が今のところ面白いですが、ドラマはドラマで漫画とは雰囲気が違うので、橋本くんと高石あかりちゃんがどんな感じになっていくのか、さすがにまだ第1話なので、今後のきゅんな展開を楽しみにしながら、最終話まで観ていきたいなと思っています。

↓↓↓【みんなどう思ってる?気になる2話の感想はコチラ】↓↓↓

「墜落JKと廃人教師」の実写化ドラマがトレンド入り!ネタバレ感想を紹介|2話

★.:*:’☆もし見逃しても大丈夫!!☆.:*:’★
Huluは人気映画・ドラマ・アニメをいつでも、
どこでも楽しめるオンライン動画配信サービスです。
月額933円で作品が好きなだけ見放題。
今なら2週間無料トライアル実施中です。

日テレドラマ